


だるま不動産がお届けするお部屋探しの新コンセプト!
1. 余ったお金を家賃に上乗せ、理想のお部屋をゲット!
2. LINEで手軽にいつでもお問い合わせ!
3. マイペースでセルフなお部屋探しで仲介手数料が無料になる!
お部屋探し・不動産屋さんの「ここがちょっと…」を見直しました!
引っ越したいけど、お金がかかる…
大丈夫です!仲介手数料は無料または3万円!
不動産屋さんのカウンター営業ってちょっと苦手…
「らしくない」お店です!










































Previous
Next
来店するとビミョーな押し売り…。物件はスーモやホームズで自分で探したいんだけど。…
お客様が自分で見つけたお部屋を紹介いたします!



ラインでもメールでも構いません。物件の空き情報を確認して、すぐに折り返しご連絡いたします! でも、希望者の方には、非公開物件の情報などもお伝えいたします。あくまで、希望者の方にだけ、です。
お客様が自分で見つけたお部屋をメールやチャットで送っていただく、セルフ型の新しいお部屋探しのサービスが、ヘルプヤセルフです。できることは自分でやる方式で、不動産屋さんと合う手間が省けますし、来店の時間も取られません。さらには手数料も節約できます!
職場に近い物件を見に行きたいんだけど…。来店しなきゃだめなの…?
来店不要、現地直行も可能です!
だから時間もお金も節約できます!



お客様が自分で見つけたお部屋をメールやチャットで送っていただく、セルフ型の新しいお部屋探しのサービスが、ヘルプヤセルフです。できることは自分でやる方式で、不動産屋さんと合う手間が省けますし、来店の時間も取られません。さらには手数料も節約できます!
※ただし、物件によっては管理会社様の意向のためにどうしても来店していただく必要が生じる場合もございます。あらかじめご了承ください。
マイペースでスムーズなお部屋探しの手順



気になる物件をメールやラインで問い合わせる。
日頃からご覧になっているポータルサイト(suumo, homes, athome, smoccaなど)で気になる物件をLINEで教えてください。お問い合わせフォームから教えていただくことももちろん可能です!



物件の空き状況を知らせてもらう。
お問い合わせいただいた物件の空き状況と内見可能かどうかを我々が確認して、3営業日以内に折り返しご連絡します。(水曜日や土日は貸主様がお休みのために確認に時間がかかります…。)
もし空室ではなく、弊社の案内ができない場合、お客様がご希望の場合には、非公開物件を含め、他の物件を提案させていただきます。



日程を調整して内見を予約する
お部屋が空室で内見可能な状況が確認でき、折り返しの連絡が来た際には、お客様ご希望の内見の日程をお伝えください。貸主側との日程を調整し、内見の予約日程を決定いたします。



現地直行・内見 → 申し込み
内見は現地直行、内見後は現地解散が基本です。物件にぜひ入居したい、とのご希望の場合には、お申し込みをいただいて、管理会社からの審査を待つことになります。内見時に申込書をお渡しいたします。あるいは内見後に申込書をメールなどで送付いたします。早急に申し込みを済ませたいお客様には、弊社に来店いたただいて記入してもらうこともできます。
チャットなら当日内見も!
メールや文でのやりとりはちょっとなあ…。もっと気軽に問い合わせをしたいというお客様にはラインでの問い合わせが便利です。気になる物件のURLだけでも送ってください!
でも実は…
物件紹介や非公開物件のご紹介も可能です!
万が一、ウェブサイトの感じや写真だと気に入っていたけど、内見するとちょっとどうも…、というときにはぜひご相談ください!
はじめにお問い合わせいただいた物件の内見だけでなく、その後のお部屋探しをもちろんサポート致します。ご希望をお伝えいただければ、業者間だけに流通している非公開物件データベースから検索しご提案させていただきます。
非公開物件の案内を希望する空メールを送る。
CHECK!
お部屋探しは自分でできます!
ほんとに自分で部屋探しが出来るの?
できます!インターネットの時代、情報化社会、今やお部屋探しに必要なウェブサイトやアプリケーションは揃っており、お得で人気な物件は、ほぼ全てインターネットで誰もが見つけられるようになっています。だるまふどうさんは、皆様が自分で(SELF セルフ)行っていただくお部屋探しの手助け(HELP ヘルプ)をいたします!
お部屋探しの「ヘルプ」が効率◎
内見したい物件を見つけるまでは、ポータルサイトを使って、お客様ご自身でお部屋探しを行っていただけますし、お客様ご自身で行った方が、時間も自由になり、ムダなコミュニケーションも避けられて、とても効率がいいのです!
私たちがすることは、ポータルサイトを通じてやっていただくお部屋探しの「ヘルプ」です!
物件情報豊富なポータルサイトを使って自分「セルフ」でお部屋探し!



例えば、スーモ、ホームズ、アットホーム、スモッカ、などのポータルサイトをご覧ください。ポータルサイトでまずは、地域を選択し、次にご希望の条件を選択すれば、該当する物件が多数表示されます。そこで見つけたご自身のお気に入りの物件のURLをお送りください。そうすれば、われわれが業者専門の空室確認サイトや貸主側に連絡をして空室を確認し、ご紹介可能かどうかをご返信いたします。
すでにお部屋探しをしたことがある人も、これからお部屋探しをする人も、ポータルサイトはとても簡単に操作できるようになっています。なので、ご安心ください!ポータルサイトの使い方が分からない、ポータルサイトってそもそも何、お部屋探しの仕方が全く分からない!という方には、ラインでお部屋探しのサポートをいたしますので、友達追加をお願いいたします。もちろん、各ポータルサイトには丁寧なサポートページやヘルプページが用意されていますので、そちらもご利用下さい。
自分でやるから、お出かけ中でも帰宅中でも
いつでもどこでもお部屋探し!
帰宅途中に気になった物件、出かけた時に目にとまった物件など、それらをお問い合わせいただくことも可能です。建物の名前や住所や写真などをお送りください。物件の空き情報を調べて折り返しご連絡を差し上げます。
もちろん、気になった物件をスーモやホームズやアットホームなどのポータルサイトで探していただいてもいいですし、気になった物件名をキーワードにして、googleやyahooで検索してもらっても結構です。とにかく自分のやりやすい方法で、自分の気に入った物件や、物件の気にかかることがあれば、なんでも気軽にご連絡いただければと思います。問い合わせをするのにフォームに名前や電話番号を記入するのって面倒という方は、まずはラインでご連絡ください!
自分でやるから初期費用もお得になります!
だるまふどうさんでお部屋を決めると仲介手数料が最大無料あるいは3万円!なぜそうなるか、と言えば、物件によっては、貸主様(オーナー様)から『広告料』や『業務委託料』という報酬を頂くものがあり、入居者様から手数料をいただかなくとも、より多くの入居者様(借主様)をオーナー様(貸主様)にご紹介することで、収益をあげることができるからです!
ですので、貸主様からだるまふどうさんに報酬が得られる場合には、借主様側からの手数料をいただかないことで、より多くの借主様に満足していただくようにしております。さらに、多くの満足していただける借主を、多くの貸主様に紹介することで、我々の収益をあげ、借主様と貸主様の良好な関係を取り持ち、双方にとっても利益となるような形をとっております。
しかしながら、貸主様側から広告料や業務委託料がいただけない物件もございます。そうした物件をお客様にもご紹介可能なように、手数料は3万円をいただいております。 仲介料無料うたう他の仲介業者では、手数料をもらわないために、紹介をすることができないことになっています。だるまふどうさんは、借主様のご希望に沿って紹介するために手数料をいただく選択肢も残しております。
手数料無料の場合
三万円の場合
初期費用が変わってきます。
他の不動産仲介業者様が提供しているサービスとの違い
<だるまふどうさん>
仲介手数料 なし
その他の費用 なし
オトリ なし
<仲介手数料0円の不動産屋さん>
仲介手数料 基本無料
その他の費用 各種利用料などが発生するかも?
オトリ 空室でない物件掲載を続けていることがあります。
<ポータルサイト>
仲介手数料 賃料1ヶ月
その他の費用 なし
オトリ 空室でない物件掲載を続けていることがあります。
ようするに…
suumo, athome, homesなどの大手ポータルサイトにはたくさんの物件が掲載されており、選択肢がたくさんありますが、空き情報の更新やオトリ物件のために、内見することができないが多々あります。またそのような物件を問い合わせると、来店の日程を繰り返し尋ねられ、さらには巧妙な押し売り、、、とまで酷くはなくとも、それに近いことがあるのが、実情です。不動産業界は、とても体質が古いのです…。
また仲介手数料無料をうたう不動産屋さんでは、よくわからない月々のサービス料などが家賃や管理費や保険料に含まれていることも少なくありません。
だるまふどうさんでは、こういったことのないよう、常にお客様のお話を理解し、お客様ご自身が希望する物件を紹介いたします!
よくあるご質問にお答えします!



自分でもってこないとダメですか?
そんなことはありません。だるまふどうさんからお部屋の提案はもちろん可能です。非公開物件も含め、お客様のご希望にあった物件を提案できればと思っております。



全国どこでも対応できますか?
弊社では、主として、東京都内 新宿区、中野区、杉並区、渋谷区、世田谷区の対応が可能です。それ以外の地域は弊社では対応しかねますが、不動産業者の仲介の仕組みはどこも同じです。ですので、お近く、あるいはご存知の不動産屋さんに、「気に入った物件があるんだけど」と、弊社にご連絡するのと同じようにご連絡してみることをオススメいたします。



必ず仲介手数料が無料になりますか?
必ずではございません。 広告料を頂けない物件は仲介手数料は3万円となります。
しかしながら、10/31までにお問い合わせのお客様に限っては、必ず仲介手数料は無料とさせていただきます!



内見の際は車の移動になりますか?
内見時は現地集合、現地解散が基本です。移動は公共の交通機関をおすすめしております。 1日に複数の内見の場合には、地域などにもよりますが、2時間程度のお時間がかかります。
こんなお声を頂いています!
はじめて自分のペースでお部屋探しができました!
授業やバイトが忙しく不動産屋に来店するのが難しかった。そんななか、気になる物件を送ってすぐにメールがきて、内見の案内までは全てメールと電話で対応してもらいました。
わざわざ来店する手間が省けただけで、自分のペースで部屋を探すことができるんだな、と思いました。面倒なお部屋探しのハードルが下がった気がします
20代 男性 田中光輝様
大学生
スムーズに部屋探しができた
他の不動産屋では、空室だということで来店までしたのに、その物件はもう他の入居者が決まっていると店頭で告げられた。さらに店頭では、あまり希望の条件でない物件を紹介されて、内見を勧められたり申込金が必要だと言われたりして嫌な思いをしました。
だるまふどうさんは、内見の直前に電話をしてくれ、空室が埋まってしまったと正確に伝えてくれた。その上で自分の希望の条件をきちんとヒアリングしてくれた。提案してもらったお部屋の数は少なかったが、その分厳選されていて、こちらも検討したり悩んだりするのが少なく、スムーズに部屋探しができた。
20代 男性 野口博一様
フリーランス
手数料無料なので不安でしたがサポートも充実していました。
どうしても引越しには初期費用がかかり申込書や身分証明書の提出など面倒な手続きが多くおっくうになっていましたが、一つ一つ丁寧にサポートしていただけたのでストレスなく入居の手続きができました。
住みたい物件選びも大変ですが、申し込み書類の書き込みや審査に必要な書類を集めるのも面倒です。けれどもだるまふどうさんさんが例を示して教えてくれたのですんなりと手続きが進みました。
20代 女性 由紀千里様
事務員
仲介手数料を抑えて快適な物件に住めた
初期費用が抑えられて、想定より少し高い家賃の良い立地に住む選択肢が増えました。
だるまふどうさんを利用したら仲介手数料が最大無料だと知って問い合わせました。
初期費用が浮いた分を2年間で分割するとだいたい5000円くらい高い物件にも手が届くので、立地の良い物件を選ぶことができて、今は通勤時間が短くなって日々の生活が快適になりました。仲介手数料が無料になると考えて、家賃をいくらか高く設定して希望物件を探すのがオススメです!
30代 女性 吉田美穂 様
会社員
※ 本人様の御了承を得て、個人の特定のできない形で掲載しています。
私たちだからできるんです!



代表 木本雄大
初めまして
お部屋探しのウェブサイトに公開されている物件は、実はあまり知られていないことですが、資格を持つ全ての不動産屋さんが紹介することができます。ですので、例えば、不動産屋さんに来店した際に、接客してくれた担当の営業の方から次のようなことを言われた方も多いのではないかと思います。「何か気になる物件があったら教えてください。他社さんの扱うものでも、僕たちが紹介して内見することができますので。」といった趣旨のことです。
そうなのです、実は皆様が入居を希望しているほとんどのお部屋は、不動産屋Aに行っても、不動産屋Bに行っても、不動産屋Cに行っても、実は紹介が可能なのです。
来店してからお部屋の見学を案内し、契約の直前までサポートする不動産屋さんの方を「仲介業者」とか「客付業者」といいます。他方、そのお部屋を貸そうとしているオーナー様にかわって審査をしたり契約をしたりする不動産屋さんを「管理業者」「元付業者」と言います。私たちだるま不動産は「仲介業者」「客付業者」でもあり、またオーナー様から依頼を受けてお部屋探しをしている人をオーナー様に紹介する元付業者でもあります。
私たちは駅前に店舗を構えているわけでもありませんし、ほんの数人で切り盛りしている小さな不動産です。ですので、以上のことを振り返り、よく考えてみたところ、駅前に店舗を構え、都市部の中心地に多店舗を構えるようなことを前提とした客付け業者のビジネスモデル私たちには似つかわしくない、と思いました。具体的には、他の仲介業者様のようにポータルサイトに多くの広告費をかけ、たくさんの物件を常に掲載するのは、身の丈にあったビジネスではないと悟ったのです。そこで、客付け業者様のほとんどが行っていないことを、だるま不動産を通じて、このような「ヘルプやセルフ」という新しいコンセプトとサービスにて、まずは借主様に満足いただけるように提供しようと思い立ちました。
他方で、元付け業者として、貸主様がお客様を探しており、見つけてきた仲介業者には手数料を払うということを伝えているのに、仲介業者も管理業者もそのことを借主に伝えず、仲介手数料を借主からも得ようとして、なかなか借り手がつかない、ということがあります。客付け業者としては、貸主と借主との両方から報酬がもらえるお部屋を紹介した方が儲かります。また元付け業者としては、貸主に代わって毎月の家賃の支払いのチェックや物件の共用部分の掃除などの管理をしなければならなくなります。家賃が発生しようとしまいと貸主と元付け業者の契約には普通は何も変化はないので、元付け業者の中には、そのようなことを面倒だということでデメリットと考える古い体質の怠けた業者が、実は今も存在しています。これは非常に残念なことです…。
そうした不動産業界における問題点を、自ら経験するだけでなく、多くの方々から耳にし、ほんの少しの仕組みと考え方を変えさえすれば、と思い、このコンセプトを思いつき、またそれをサービスとしても提供したいと考えました。
今やほぼ全ての人がスマートフォンを持ち、即座にアクセスできるポータルサイトを知っていることを前提とした上で、より効率のお部屋探しをヘルプすることが、これからの不動産屋の考え方として求められるのだと思っています。そうすることで、お客様に押し売りをするのではなく、主体的になっていただくこともできます。つまり、自分で情報にアクセスし、自分で気に入った物件を探す、というとてもシンプルな仕方です。ポータルサイトや、あるいは日頃目にしている物件や、街に出かけて気になった物件などの情報を、お客様から我々に教えていただくことから私たちのお部屋探しのヘルプは始まります。そして、お客様に自分で探していただくがゆえに、私たちの仲介手数料を極限まで引き下げ、できる限り多くの人々に利用していただきたいと思っているのです。
長文を失礼致しました。ともかく、私の申し伝えたいことは、お客様がご自身で(セルフ)お部屋探しをいただくことをお手伝いする(ヘルプ)という考えを共有いただき、その上で我々のサービスを、もしも機会があれば、ご利用していただければと思っております。
サービス提供会社概要
会社名 | コオラエステイト だるま不動産 西新宿店 |
本店所在地 | 東京都西新宿7-22-11 【地図はこちら】 TEL 03-5244-4520 FAX 03-4333-0306 |
代表者 | 木本雄大 |
宅建免許番号 | 東京都知事(1)第103180号 |
所属団体 | 公益社団法人全国宅地建物取引業保証協会 |
お気軽に店舗にお越しください。










































店舗
東京都新宿区西新宿7-22-11
金重ビル1B
営業時間
水曜 定休日
平日 09:00 – 19:00
土日 11:00 – 19:00
営業時間
Phone : + 81 (0)3 5244 4520
Fax : + 81 (0)3 4333 0306
Email : da@darumada.com
お問い合わせはこちらから
お気に入りの物件を見つけたら、すぐにご連絡ください!ラインでもメールでも、構いません!
まだ気に入った物件が見つかっていない方も、ラインの友達追加をしていただけます!









お問い合わせのお忘れのないように…
今だけ!全てのお客様に仲介手数料無料!
2019/10/31(あとたったの1ヶ月!) まで、全ての皆様に仲介手数料無料!
さらに、希望者だけの特典!
非公開物件の情報を、ラインまたはメールで、ご希望の方全てにお送りいたします!
ご安心を!
気にいる部屋が見つからなかった、内見に行ったら住みたいと思わなくなった、問い合わせたお部屋が空室ではなかった、という場合にはぜひご相談ください。責任を持ってお部屋探しをサポートいたします!
気になる物件がまだ見つからない、という方も、お気軽にご相談ください!
なお多数お問い合わせをいただいておりますので以下の点にあらかじめご注意ください。






01 他の不動産会社を通じて申し込みや内見の予約をした物件はお取り扱いできません。






02 空室でない物件は取り扱いできません。(他社のオトリ物件を弊社で内見に行くといったことはできません。)






03 東京都新宿区周辺とその他の区の一部の取り扱いのみ可能で






04 1回の問い合わせにつき3物件が上限です。